在宅ワークをするとなると、家に居る時間がほとんどになることと思います。
在宅ワークは、はっきり言ってほとんど自由です。
起きる時間も寝る時間も、仕事をする時間も自由。
ですが、収入が入る入らないも自分次第ですし、自己責任の中で自制心を持って動かねばなりません。
在宅ワークやフリーランスの不安って、
好きな時間までテレビを見たりYoutubeを見たりしてしまうんじゃないか、とか
好きな時間に起きて、全然仕事をしないんじゃないか、とか…
ありえないことではないと思います(笑)
でも、こうならないような工夫をすることはできると思い、今回副業ワークを始めるにあたり、私が始めてみたことを紹介したいと思います。
こんな方におすすめ
- 在宅ワーク、副業ワーク、フリーランスを目指してみたい方
- 在宅ワーカーの方でもっと働きやすくしたい方
本記事の内容
- 部屋を掃除する&モノを減らす
- 勉強や仕事ができる環境を整える
- 生活リズムを整え習慣化する
以上のことをするだけで、私はだいぶ在宅ワークの習慣化がされました。
今では、毎日充実した生活を送っています。
もちろんまだまだ出来ていないこともあるので、そこは体調と見比べて徐々にやっていこうと思います。
在宅ワークをしやすくする環境づくりを作ろう!

部屋を掃除する&モノを減らす
家に多くいることが多いので、快適に暮らせたらよいですよね。
当然といえば当然かもしれませんが、スッキリしてキレイな部屋で長い時間を過ごしたいものです。
ということで、私は家の掃除をしました。
最初はモノを減らすことに注力し、とにかく捨てまくりました。
例えばこんなものです。
参考
- 会社にしか着ていかない、またはあまり気に入っていない服
- なんとなく溜まってしまったハンカチや靴下などのファッション小物
- もう読まない本
- 古くなってきたマットやタオル類
- いただきものであまり気に入っていないもの
- 溜まっている明細書や書類
- 使わない食器類
- 誘惑されそうなマンガやDVDなど(または手の届かないところに置く)
私は心機一転モノを捨てよう!と思い立ちこれらのものを断捨離しました。
結果として、
めちゃくちゃスッキリしました!!!
捨てるっていいですね(笑)
私はハンドメイド用品や本など、コレクションすることが好きです。
ですのでミニマリストまでは目指せませんが、自分が好きなものばかりに囲まれた気持ちの良い生活ができれば…といったあまり厳しくない観点でいるようにしています^^
勉強や仕事ができる環境を整える
掃除をしてモノを減らし、綺麗になったら…
仕事ができる環境づくりです。
すでに机があるよ!という方はそのままで良いと思います。
私は机がなく、リビングのテーブルでPCをしていました。
でもテレビがついていたり、料理のにおいなど色々な雑念があり、なかなか集中できません(笑)
そこで思い切って、ゲストルームとして使っていたお部屋を仕事部屋に改造しました。

この机、実はIKEAでセールしていて、4,000円です(笑)やすい!
ただ、椅子はオフィス用のものを購入しました。こちらは7,000円
大体オフィス用の椅子は1万円以上はするので、お値打ちといえばお値打ち。1万円でこの環境が手に入れば安いものです。
よく、スタバなどのカフェでノートPCを持って集中していたのですが、ここの方が断然集中できます!
もちろんこの部屋には誘惑になりそうなものはひとっつも置いていません(笑)
このスタイルにしてから、休みの日は毎日10時間くらいはここに座っています。
私は、初期投資で一番効果があったのはこの環境でした^^
生活リズムを整え習慣化する

当たり前といえばこちらも当たり前かもしれませんが、生活リズムが日々の健康には重要ですよね。
朝が調子良いとその日一日充実する気がします。
ちなみに休みの日の最近の私のルーティンです
参考
- 4~6時起床
- 朝ごはん&コーヒー飲む
- ブログ作成
- 8時頃まで読書や勉強
- 仮眠
- 10時起床 風呂、掃除&洗濯(できないときは夫にやってもらいます)
- SNSチェック、アクセサリー作りなどの仕事やWEBの勉強
- 12時 昼ごはん&コーヒー
- 13時 買い物または、引きこもっているときは引き続き作業
- 16時 料理支度
- 17時 夜ごはん
- 23時まで ブログ作成、SNSチェック、アクセサリー撮影など
- 24時 就寝
といった感じで最近はルーティン化されています。
ただ、このままでは運動不足なので、ここに今後は「運動」を取り入れていきたいと思っています!
と、ここまで在宅ワークをしやすくなる環境づくりをお話ししましたが、
ようは、「継続」できる環境、習慣作りを作ることが大事なんです!
継続って難しいかもしれませんが、習慣さえ作ってしまえば、できるもんです。
会社に行くときは朝は会社に行きたくなくても風呂はいってでかけますし、歯も食後は磨きますよね。
習慣さえつくれば継続できます!と信じてます(笑))
これを続けていくことを目標にまずは頑張っていきたいと思います。