ハンドメイドをこれから始めたい!けどなにから始めてよいかわからない・・・
または、本格的にハンドメイドを覚えたい・・
そんな方に提案。ハンドメイドの資格をとってみてはいかがですか?


こんな方におすすめ
- これからハンドメイドを始めたいけどなにからやればいいかわからない
- 本格的にハンドメイドを仕事にしたい
- すでにハンドメイドを趣味または生業としているが、基礎をしっかりと覚えたい
本記事の内容
- ハンドメイドの資格をとるメリット
- ハンドメイドの資格の特徴・種類について
- 通信講座3選比較
目次
ハンドメイドの資格取得は必要か?
ハンドメイドの資格ってどんな種類があるの?
そもそもハンドメイドの資格ってどんなのがあるのか?
ハンドメイド関係の資格は、通信講座が認定しているもの、各協会が認定しているものなど様々です。
ハンドメイドマイスター
JDPデザインプランナー協会が認定している資格。
主に、手芸スキルを認定するもので、装飾用糸の扱い方、布の染め方など、各種クラフトの知識やある程度の創作スキルを所持している人に認定される資格です。
ネットから申し込み、在宅で取得することができ、2か月ごとに試験があります。
手芸アドバイザー
日本生活環境支援協会が認定している資格。
こちらも手芸スキルを認定するものです。試験には糸の種類や取扱い方、革用品制作に関する基礎的な知識が出題されます。
手芸アドバイザー取得後は、手芸教室やカルチャースクールなどで、手芸に関する講師活動や制作指導などを行ったり、手芸センターや手芸店などで手芸用品を買いに来たお客様に対して、作品に必要な材料や最適な用品の購入アドバイスを行うのに活用できます。
こちらもネットから申し込み、在宅で取得することができ、2か月ごとに試験があります。
プリザーブドフラワー製作講座
日本バイオフラワー協会が認定している資格。
通信講座として受講でき、ブリザーブドフラワー制作溶液「フラワートリック」を使用した数十種類の植物制作から、その素材を使用したアレンジ制作に至るまで、一貫したノウハウが学べます。
コースが3種類あります。
■ベーシックclass 3級技能資格取得対応コース
■アドバンスclass 2級技能資格取得対応コース
■プロclass 1級技能資格取得対応コース
各コース修了者には日本バイオフラワー協会より技能資格認定書が授与される仕組みとなっています。
資格取得後は協会認定インストラクターとして教室開講も可能です。
レジンクラフトデザイン認定講師
最近人気のレジンにも資格があります。
こちらも通信講座でPBアカデミーが認定している資格となります。
後程比較対象として詳しくご紹介いたしますね。
資格取得後は、レジンクラフトデザイン認定講師として自宅開業を目指されたり、副業されたりする受講生の方が多くいらっしゃいます。また、普段レジンアクセサリーを作っている方もスキルにより磨きがかかるでしょう。
ハンドメイドアクセサリー認定講師
こちらもPBアカデミーが認定している資格となります。
ハンドメイドアクセサリーを通信講座としており、100パターンものレシピを習得できます。
取得後は、作品販売・教室を開講されるなど、幅広く活躍できます。また、PBアカデミーで取得できる『認定講師資格』は 、カルチャースクールなどの講師としても活動できます。
デコアートクリエーター
日本ビジューアート協会(JBAA)が認定している資格です。ユーキャンの資格で受講可能です。
初心者からプロ・認定講師を目指す方の講座です。
ユーキャンにおいて、全6回ある添削課題をすべて提出し、認定課題が合格基準点(100点満点中90点)をクリアできれば、デコアートクリエーターとして認定されます。
資格はなくても問題ない
なにかの仕事に就くのに免許がいるのであれば、絶対に資格を取る必要がありますが、(運転免許のように)ハンドメイドは特に資格の有無なしに活動している方が大勢いらっしゃいます。

それじゃ、資格を取るメリットはなんだろう?
資格を取るメリット
資格を取るメリットは大きくあげて3つ。
ポイント
- 資格を取ることで信頼を得ることができる
- 資格を取ることで自分の自信につながる
- 資格を取る過程でしっかりとした学びが身につく
資格を取ることで信頼を得ることができる
資格があれば、名刺にも肩書として書けますし、箔がつきますよね。
教室などで講師を担当する際にも資格を名乗ることで信頼を得られますし、自宅などでお教室を開催される方は認定証を飾ると信頼度が増します。
活動の際に資格がないよりは、あったほうがなにかと便利。
ワークショップ申し込みの際などにもPRできますよ。もし資格がない場合は、活動歴○○年と書けば実績となります。裏を返せば、実績がない場合は資格があったほうがよいですね。
資格を取ることで自分の自信につながる
自分の作品を販売する際に、価格面で迷うこともあります。
でも資格を取っていたら、このくらいとっても大丈夫、という気持ちになると思います。
ハンドメイドの教室を開いたりする際もしっかりと会費をもらってくださいね。
あなたが受講した際の費用(コスト)がかかっている分しっかり回収してください(笑)
また、基礎をしっかり身に着け、資格を取得したあなたは、自信をもって人に教えられるのではないでしょうか。
資格を取る過程でしっかりとした学びが身につく
資格はお金を払えば取得できるわけではありません。しっかりと基礎から身に就くコースを受講し、認定試験を受けたり、課題を出したりして合格し、はじめて資格を取得できます。
同じパターンだけではなく、様々な技法を習得する過程で得られた学びは独学で得られたものよりも基礎がしっかりしていて、スキルもあがることでしょう。
実はこれが一番、資格取得のメリットだと思います。
私も受けられるものならしっかりと一から学び直してみたい。一度は機会を作ってやってみたいと思います。
通信講座3選比較
ハンドメイド資格のある主な通信講座を3つ選び、比較していきたいと思います。
ポイント
- PBアカデミー
- ユーキャン
- ヒューマンアカデミー
ハーバリウム講座
資格名
ハーバリウム認定講師
内容・期間
- 期間4か月
- 100パターン作成できる教材
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
69,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
LEDレジンアクセサリー講座
資格名
LEDレジンアクセサリー認定講師
内容・期間
- 期間4か月
- 100パターン作成できる教材
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
デコパージュ講座
資格名
デコパージュ認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
クリスタルデコレーション講座
資格名
クリスタルデコレーション認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
レジンクラフトデザイン講座
資格名
レジンクラフトデザイン認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
スクラップブッキング講座
資格名
スクラップブッキング認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
レジンフラワー講座
資格名
レジンフラワー認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
石鹸クラフト講座
資格名
石鹸クラフト認定講師
内容・期間
- 期間2~4か月
- 課題提出あり
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
69,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
ハンドメイドアクセサリー講座
資格名
ハンドメイドアクセサリー認定講師
内容・期間
- 期間4か月
- 100パターン作成できる教材
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
ラッピング講座
資格名
ラッピング講座認定講師
内容・期間
- 期間2~3か月
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
59,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
天然石アクセサリー講座
資格名
天然石アクセサリー認定講師
内容・期間
- 期間4か月
- 100パターン作成できる教材
- 不合格時返金制度あり
- 電話・メールで質問無制限
費用
63,000円
(税抜・送料/決済手数料別)
※資料請求で20%OFFの早期割引あり
※分割あり
ココがポイント
- 資格はPBアカデミーの認定講師
- 資料請求で20%安くなるのがオトク!
- 不合格時に返金制度がある
- ハンドメイド系で多彩な種類の講座がある
資料請求で20%お安くなるのはよいですよね。
↓↓気になる講座の資料請求はこちらからどうぞ ↓↓♪
【無料資料請求】ハーバリウム認定講師資格取得講座
【無料資料請求】ラッピング認定講師資格取得講座
【無料資料請求】クリスタルデコレーション認定講師資格取得講座
【無料資料請求】レジンクラフトデザイン認定講師資格取得講座
【無料資料請求】ハンドメイドアクセサリー認定講師資格取得講座
【無料資料請求】レジンフラワー認定講師資格取得講座
【無料資料請求】LEDレジンアクセサリー認定講師資格取得講座
【無料資料請求】デコパージュ認定講師資格取得講座
【無料資料請求】スクラップブッキング認定講師資格取得講座
【無料資料請求】レジンクラフトデザイン認定講師資格取得講座
【無料資料請求】天然石アクセサリー認定講師資格取得講座
デコアートクリエイター講座
資格名
デコアートクリエイター(日本ビジューアート協会(JBAA))
内容・期間
- 受講期間5か月間
- 講座で作る全9作品のうち、6作品が添削課題
- スマートフォンやパソコンからも学べるオンライン動画
- 8か月までサポート可能
費用
68,000円
(税込み・送料無料)
ココがポイント
- ユーキャンはハンドメイド系の資格は少なめだがサポートが手厚い
- ハンドメイドは資格ではなく趣味としてのコースは多数ある
クリスタルデコレーション講座
資格名
2級
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構 Crystal Decorative Artist® Standard
準1級
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構 Crystal Decorative Artist® Advanced
1級
一般社団法人デザイナーズスキル認証機構 Crystal Decorative Artist® Professional
内容・期間
- 標準学習期間 3ヶ月
- 学習サポート期間 6ヶ月 (延長無料
- 添削回数
- 2級4回 (添削・質問無制限)
- 準1級6回 (添削・質問無制限)
- 1級10回 (添削・質問無制限)
費用
2級
- DVDコース 71,000円(税込)
- eラーニングコース 78,000円(税込)
- DVD+eラーニングコース 83,000円(税込)
準1級
- DVDコース 91,000円(税込)
- eラーニングコース 96,000円(税込)
1級
- DVDコース 152,000円(税込)
- eラーニングコース 157,000円(税込)
ココがおすすめ
- 本格的なクリスタルデコレーションの資格が取得できる
- ハンドメイド系としてはこの1点のみ
まとめ
ココがポイント
- 資格はなくても作家活動はできる
- 資格をとることで基礎をしっかり学ぶこと、信頼を身に着けること、自信をつけることができる
- スキルを身に着けたい人は習った方が良い
- お金を払うことで意欲が高くなる
ということで、お金に余裕がありましたら、ぜひ資格をとってるのもよいでしょう。
資格を取るのが目的ではなく、基礎をしっかり身に着け学ぶことが目的と考えたほうがよいでしょう。
教室やワークショップを開きたいという人は特に資格があるとおすすめですね。
参加方法や教室の開き方などの記事はこちらで紹介しておりますので、よかったらご参考にしてください。
-
-
ハンドメイド ワークショップ・教室の開催方法
続きを見る